大切な服には、大切に包む“衣”を。
LC(ラグジュアリー クローゼット)のオリジナルガーメントカバーは、上質な綿麻混の布で仕立てた布製カバー。
「お気に入りの洋服を、保管中も心地よく包みたい」
そんな声に応えるため、繰り返し洗って使える“一生モノ”のカバーを、丁寧に作り上げました。
ビニールでは叶わない通気性の良さがありながら、ホコリや摩擦からしっかり守ってくれる頼れる存在。
そのうえ、クローゼットの景色を整える“洋服のための洋服”として、デザインにもこだわりました。
カラーは、空間にすっとなじむマットなブラック。控えめでありながら、品のある佇まいが特徴です。
ひとつ使って気に入ってくださったお客様が、追加でご購入くださることも多いこの商品。
“毎日を大切に暮らす人のクローゼットにふさわしいものを” ―― そんな想いから生まれた、他にはないガーメントカバーです。
洋服カバーは本当に不織布製でいいの?
市販の洋服カバーはほとんどが不織布製のものです。この不織布のカバーについては「洋服の生地との馴染みが悪く、ざらっとした手触りは余計にホコリが付いてしまいそうなイメージで、それならカバーに入れない方がマシ」といった使い心地や、「クローゼットの中が散らかって見える」といった見た目への指摘も多くあります。不織布は繊維表面が凸凹でザラザラしてすべりが悪く、ホコリを吸いやすく落ちにくいのです。
洋服カバーも布製が良い理由
生地はコットン80%、リネン20%の綿麻キャンバス地です。麻は通気性が良く吸水・吸湿性に優れ、吸い取った水分を素早く外に発散してくれるのでカビや雑菌の繁殖も抑えてくれます。綿もまた吸水性・通気性に優れています。高温多湿な日本では古来から重宝されていました。
綿麻キャンバス生地の天然繊維であれば吸湿性に優れ、湿気の発散も速いので、ホコリだけでなく湿気からも洋服を守ります。また、しっかりした生地ですがソフト加工が施されているので手触りは柔らかで、洋服に馴染むので収納してもかさばりません。また程よい艶感で高級感もあります。まさに“洋服のための洋服”といえる機能性を備えた逸品です。
洗濯して繰り返し使える一生モノ
汚れが気になったら洗濯できていつも清潔。使い捨ての不織布製とは違い繰り返し使えるので経済的です。また、洗濯機で洗ったら、すぐにハンガーに吊るして乾かせばノーアイロンでも美しく整うのでお手入れも簡単です。
使いやすさ、洋服らしい表情を出すためのこだわり
“洋服のための洋服”というコンセプトを表現するために、開きにはボタンを採用しました。ファスナーだと大切な洋服を巻き込む心配がありますがボタンなら大丈夫。ボタンはハンガーに合わせてツヤのある存在感あるボタンを選んでいます。このボタンは東京・銀座の老舗ボタン店「ミタケボタン」より調達しました。「洋服はボタンで表情が変わる」という、同店の社長でありボタンニストの小堀氏のアドバイスをいただき、素敵な洋服カバーに仕上がりました。
黒は、様々な色の洋服が吊るされるクローゼットの中で品よく全体を調和してくれる色です。暗い色が多い重衣料にカバーをしても違和感がありませんし、透けないので散らかって見えません。
■アイテム: 洋服カバー
■サイズ: 幅56cm、長さ100cm
■カラー: ブラック
■材質: 綿麻キャンバス(綿80%、麻20%)
■製造国: 日本
LCのハンガーとのセット使いで、見栄えと機能を備えた収納アイテムとしてお楽しみいただけます。