
気の抜けないシーンにも頼れて
いつまでも愛せるボールペン
筆記具の歴史にその名を刻み続けているパーカーの数ある作品のなかでも、ひと際多くの人々に愛用されているボールペンのジョッター。1954年に発売されると初年度に350万本を売上げ、たちまち大ヒットモデルとなりました。パーカーのアイコンである矢羽クリップを備え、高い耐久性を誇るナイロン製のボディとステンレススチール製のキャップを持ち、ノックをするたびに4分の1ずつ回転する容量の大きなリフィールを搭載してスムーズな書き出しを実現しました。
時代が変わっても変わらない安心と信頼を届け続け、高級筆記具の要素を備えていながらもリーズナブルな価格で、誰もが一度は目にしているといっても過言ではないほど世界中に利用者がいます。さらに、時代に合わせた進化を遂げ続けることも怠っていません。豊富なカラーバリエーションに加え、オールステンレスボディも加えられています。だからこそ、ジョッターは世界中で愛され続けているのです。
パソコンが普及して自筆で文字を書く機会が減ってきているものの、いやいやそんな今日この頃だからこそ、自分に合った筆記具を持つよろこびがあるのかもしれません。「巣ごもり」が増えているなかでも、自分らしさに叶ったボールペンとして、ジョッターオリジナルの変わらぬ安心と信頼はぴったりです。ぜひ好みのジョッターを見つけてください。

文:有澤 隆
ブランド・メーカー
- アサクラ
- 味の一醸造
- アビィホーン
- アフリカンスクエアー
- あまみ農業協同組合
- アルゴール
- 飯尾醸造
- イリス ハントバーク
- インカラー
- ヴォークス スパイス
- ウッドロア
- ウレンズ
- エコーヒーカップ
- M.モゥブレィ
- LC
- オーサワジャパン
- オールナチュラル
- オルター トレード ジャパン
- カヴァリーニ
- 梶田商店
- 亀の子
- 木曽路物産
- キッカーランド
- キングヤード
- クリストフ ポーニー
- グリーンモーション
- クロール&デネッケ
- 河原酢造
- ゲランドの塩
- コラブ
- コルドヌリ・アングレーズ
- コロニル
- 佐野織物
- サパトロ
- サフィール
- サフィール ノワール
- サルトレカミエ
- やさか共同農場
- 三快堂
- G.B ケント
- ジオーガニクス
- シママース本舗
- シャルル エ シャルリュス
- シンプリージェントル
- 吹田商店
- 第3世界ショップ
- 太陽油脂
- タケフ
- ダスコ
- タピール
- タラゴ
- チノシオ
- トラディショナルメディシナル
- トレアジアデザイン
- ナイアード
- ナチュラル銀イオン水
- パーカー
- ハーティーハート
- ハーティーミール
- バイキング
- ハイパープランツ
- はつゆき屋
- バラカ
- パラブーツ
- 東製油
- ピュア&ナチュラル
- フィッシャー スペースペン
- フウガシン
- ブートブラック
- ブックダーツ
- ブラックウィング
- ブリガ
- フレッシュ
- プレマックス
- ボディクレイ
- 松合食品
- マルシマ
- マンマナチュラルズ
- ミューレ
- 向井珍味堂
- 無双
- 村上養蜂
- メートル サボン ド マルセイユ
- 山忠わさび
- ヤムヤム
- ゆうき市場
- ライフォプラス
- ライブコットン
- ラ コルベット
- ラミー
- リッシュ
- レヴァンディナ
- レザースミス オブ ロンドン
- ロイドルーム
- ロイヒトトゥルム1917
- ロゴナ
- ロッシ
- ワイルドツリー